【コラム】11月-12月の各地の旬の食材 part1
この時期か旅行を企画される皆様のご出発時期は晩秋から冬にかけてとなりますでしょうか。
前回のコラムでも少し触れましたが、この時期の各旅行先の旬の食材についていくつかご紹介させていただきます。
●北海道
前回も触れましたが、北海道では5~7月と11月に漁獲量が増えるほっけや、晩秋から冬にかけて市場に出回る蝦夷アワビがこの時期の旬の食材になります。
ほかにも、カレイやヒラメ、タラや八角などの魚介類もこの時期旬を迎えます。
●東北
青森のリンゴも10月から出荷が本格的に始まる旬の食材です。
秋田のしょっつるの原料として有名なハタハタや、東北ではマグロと同格に扱われることが多イメカジキなども東北らしい食材と言えるかもしれません。
●北陸
何と言っても北陸の冬は冬の味覚の王様 ズワイガニ!
厳寒の日本海で育ったカニは甘みたっぷり!
他にも「見た目は悪いが味は極上」と言われるガスエビや氷見の冬の風物詩「ひみ寒ぶり」など日本海の海の幸がいっぱいです。
●関東
なんとなく旬の食材と言ってもピンとこない関東エリアですが、茨城を代表する冬のグルメ、アンコウ鍋や南房総のヤリイカ、金目鯛など、海の幸はもちろん、海のない山梨県の「ほうとう」、群馬の「おっきりこみ」なんかも冬に賞味したいご当地グルメです。
●東海
稲取港で水揚げされるブランド金目鯛「稲取キンメ」や秋漁もののサクラエビ等の静岡の海の幸や、名古屋の味噌煮込みうどんや台湾混ぜそばなど、冬にあったまるナゴヤメシも充実です。
以上、「各地の旬の食材 part1」と題して、」まずは東日本から中部の冬のグルメをざっくりご紹介しました。
もちろんここで紹介できなかった冬の味覚も各地にたくさんございます。
下記「旅しんだん」でグルメ旅をさがしてみては?
★行き先に迷ったら!「旅しんだん」でおすすめ旅行先をチェック! かんたん1分でご希望に合った旅行先をご提案いたします。 下記リンクより「旅しんだん」をぜひお試しください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
Comments